はじめに
当サイトにて优酷や爱奇艺などの黄金会員(有料会員)になる方法(App Storeを使う方法)を書いたりしていますが、最近は支付宝を使った支払いを友人に頼んでいて、その友人にはその相当額をAmazonギフト券で支払っていました。
自分で支付宝の支払いをしたいのですが、支付宝に登録するには中国の銀行口座と中国の携帯電話番号が必要だったりして今まで何度も断念していました。しかし、この度支付宝に登録できてかつチャージできましたので、ここにご報告させていただきます。
中国のサイトは頻繁に登録方法が厳格化されたりして変更されますので、以下の方法もまた変わる可能性があります(もちろん日本人にもやり易い方向に変わる可能性もあります)。
微信支付(WeChat)の方が楽かもしれません。
必ず必要なもの
☑有効期限が切れていないパスポート(パスポートが必要な分だけ、WeChat Payより敷居が高いかもしれません)
☑クレジットカード(登録できるものとできないものがありますので、複数種あると尚可)
登録できたもの:ANA VIEW Suica(VISA)、楽天カード(Mastercard)
登録できなかったもの:JAL DC(VISA)、TSUTAYAカードPlus(JCB)
☑支付宝の口座を持っている支付宝に自分宛にチャージ可能な友人
もしくは☑2019年4月1日追記:vPayFastというサイトにて支付宝(Alipay)や微信(WeChat Pay)にチャージできるようです。
登録方法
- STEP1アプリのインストール
アプリのインストール
- STEP2銀行カードの登録
銀行カードの登録
今度はPCで支付宝サイトにアクセスします。支付宝サイトはこちら。
- ①画面の中に下記のようなQRコード(中国語で二维码という)がありますので、スマホの画面にある「扫一扫」をタップします
- ②最初の1回目はカメラの許可を求められますので「許可」をタップします
- ③QRコードをスキャンするとPC画面が「扫码成功」になります。そうするとスマホの方では下記のような画面になりますので「确认登录」をタップします。これでPC側でも同じアカウントでログインしたことになります。
- ④PCの画面にて「账户通」→「添加银行卡」と進むと下記画面になります。ここに新たなQRコードが現れます。 これは香港・台湾・外国人向けの銀行口座登録のためのQRコードです。このQRコードをスマホで読み込みます。支付宝アプリの「扫一扫」でです。スマホアプリの右下「我的」をタップした画面が下記画面です。ここで「余額」をタップします
- ⑤このQRコードをスマホで読み込みます。支付宝アプリの「扫一扫」でです。スマホアプリの右下「我的」をタップした画面が下記画面です。ここで「余額」をタップします
- ⑥「添加银行卡」をタップします。
- ⑦「卡号」にクレジットカードの16桁の番号を入力して「下一歩」をタップします。するとさらにクレジットカード情報を入力する画面になりますが、もしエラーメッセージが出て次に進めない場合、そのカードは登録できません
- ⑧この画面になれば次に進めます。「姓名」にクレジットカードに記載の名前(ローマ字)を記載します。「有効期」は有効期限を、「安全码」にはクレジットカード裏面に記載の3桁のコードを入力します。
- ⑨住所を入力します。「国家/地区」をタップします。以下、都道府県、市町村、市町村以下の残り住所、郵便番号、電話番号の順に入力していきます。最後の電話番号は固定電話でも携帯電話番号でも構わないようですが、私は最初に登録した携帯電話番号にしました
- ⑩ABC順に並んでいますが、日本は中国語の発音記号でRiBen、従ってRにあります。(Japanではありません)
- ⑪6桁の数字による支付密码(暗証番号)を設定します。確認と合わせて2回入力します
- ⑫この画面になればクレジットカードによる银行卡の登録完了です
- ⑬「银行卡」としてクレジットカードが登録されていることを確認しておきます
- STEP3パスポートの登録
予めパスポートの自分の写真が載っているページの写真を撮影して、必要なサイズにトリミング等しておくことをお勧めします。また、パスポートの写真を送付すると直後に自分の顔写真の撮影に入りますので、準備しておきます。
- ①「身份认证」にて「身份验证」の入力画面に移動します
- ②「证件类型」に「护照」(パスポート)を選びその下にパスポート番号を記載します
③これを入力し、次に進むとパスポートの写真を送付する画面になります。申し訳ありませんが、ここからはスクショありません。
④写真を送付すると今度は自分の顔写真の撮影モードに入ります。画面に○印が表示されますので、円内に自分の顔が収まるようにします。24時間以内に認証の可否が連絡されます。不認証になったら再度やり直しましょう。
- STEP4支付宝に送金してもらう
- ⑤パスポートが認証されましたら、「首頁」(アプリのトップ画面)にある「収钱」をタップします
- ⑥送ってもらいたい金額を入力する必要があります。「设置金额」をタップします。単位は「元」(RMB)です
- ⑦設定しましたら「保存图片」をタップするとQRコードがスマホに保存されます。スクショする必要はありません
⑧そのQRコードを他の支付宝のアカウントを持っている友人に送って送金してもらいます。
送ってもらった分の返礼は手数料不要のAmazonギフト券などが良いと思います。頻繁に会う人なら直接現金でもよいでしょう。 - STEP5
支払いに使ってみた
試しに「虾米音乐」という音楽アプリに超級VIP会员になってみました。
現時点(2018年7月3日)での超級VIP会员のサービスは
・12元/月(約200円)
・ダウンロード500曲/月
・高音質の試聴が可能
などなどただし、なんでもかんでもダウンロードできるわけではなく、権利関係でダウンロードできない楽曲はグレーアウトしたままです。会員になる前もグレーアウトしているので、楽曲があるからと会員になってがっかりすることもあります。
- ①この画面が虾米音乐の会員情報です。「立即开通」をタップします
- ②会費一覧が表示されます。今回は超級VIPの1ヶ月12元を選択します
- ③「支付宝」を選びます
- ④よろしければ「立即付款」をタップします
- ⑤支付宝の银行卡を登録したときに設定した6桁の暗証番号を入力します
- ⑥この画面が表示されればOKです。超級VIP会员になることができました!
KA-CNについて
クレジットカードで支付宝に入金できるKA-CNというサービスがあります。これがあれば中国の銀行口座は必要ないではないかとアプリをダウンロード、登録して送金を試みました。結果は「退款」「订单取消」となり送金できませんでした。KA-CNもパスポートと中国の銀行口座が必要だとのことです。
これについては引き続き挑戦していきたいと思います。
うまくいけば若干の手数料は掛かりますが、友人の手を煩わせることから完全に開放されます。
うまくいった折には別途報告したいと思います。
現状では友人からチャージしてもらって使っています。
vPayFastによるチャージ
2019年4月1日追記:vPayFastというサイトにて支付宝(Alipay)や微信(WeChat Pay)にチャージできるようです。
試しにやってみようと思いましたが、換金レートがあまりにも悪いので止めました。ここしかチャージする術がない方はやってみても良いかもしれません。
2019年8月26日追記:現在できないようです。私だけかもしれませんが。